我 事において 後の祭り

ブログ始めました。昔日の思い出と後悔の日々をダラダラと書き綴っていこうと思います。

【スポンサーリンク】

内容が杜撰な迷惑メールが多いのはなぜ?

f:id:noborun63:20161005120646p:plain

少し前に、Appleからアカウントが停止されたとかなんとかというメールが来た。
ひと目で、偽物とわかるメールなので速攻で削除。

 

ゆうちょ銀行とかからも、同じように偽物丸出しのメールが何度も来る。

銀行がお客に出すメールが、いきなり「こんにちは」で始まるか?
それだけで、偽物ってスグにバレるだろ!

 

以前住んでいた家には、サラ金ヤミ金)のチラシが大量に入ることがあった。
そんなにお金に困っていると思われていたのかね。

三井住友銀行の子会社です」と、書いてあって
全然他人の写真を載せて、しかも「社長」だって!
銀行は「頭取」だよね。そんなことぐらい猿でも(俺でも)知っているぞ。

 

こんな、杜撰なメールやチラシではだませないんじゃないかと、
勝手に、よけいな心配をしていたのだが。

ある日、気がついたんです。

 

そう、こういうメールやチラシを始め、詐欺商品というのは
完璧だといけないんです。

あまりに完璧に作ってしまうと、まともなオツムの人達もだまされてしまう。
でも、まともな人達だから、途中でおかしいと感づかれて、やめられたり警察に連絡される可能性が高い。
そうなると、せっかく作ったチラシやサイトが無駄になってしまう。リスクが大きい。

 

適当なメールやチラシでもだまされるぐらいの人だと。きっと最後まで気が付かずにだまし続けられるというわけだ。

 

感心してはいけないんだろうけど。よく考えてあるな。
(以上、私個人の考えです。詐欺をやっていたわけでもなく、知り合いにもそういう人はいません。
本当の理由は知りません。)

だまされる方の人たちにならないように用心しないとね。